すぐ出来る!肩の力を抜く方法
こんにちは!
接骨岸本です!
前々回まで、『肩こり』の予防方法として、『リュックの正しい背負い方』と『正しい姿勢の作り方』をご説明いてきました。
姿勢に通ずるところでもありますが、肩こりでお困りの方の多くが「肩の力が抜けない(力の抜き方がわからない)」という悩みを抱えています。
というわけで、本日は超簡単な
『肩の力を抜く方法』
をご紹介します!
その手順ですが、極めて簡単!
①力の限り全力で肩を引き上げる
②一気に力を抜いて脱力する
たったこれだけ!
超簡単でしょ?
前後比べるとこんな感じ。
筋肉は縮んだ後に弛んで伸びやすくなる
という特性があります。
その人体の特性を利用した脱力&ストレッチ方法でした。
超簡単で時間も取りませんので、肩こりでお困りの方は一日に何回か行ってみて下さい。
それでは!


受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
【月~土】8:00~20:00
※日曜定休、祝日不定休
所在地
〒540-0081大阪府大阪市中央区
南船場2丁目10-17
南愛ビル406
地下鉄心斎橋駅、長堀橋駅から徒歩7分
駐車場をご利用の方は、路上パーキング、もしくは近隣の有料パーキングをご利用下さい。
06-4708-7252